4月14日㈮川崎中練習
K先生 突然の発熱でお休み。
でも 練習は頑張りました。
基礎打ちからスタート!
手の上げ下げ 角度 など 細かい点を重視して 膝も痛い(笑)
たかのリクエストで 練習は 三宅から
男子が女子に教えます。
休憩をはさんで 笛の練習を兼ねて銚子の早打ち
今度は、女子が教えます。
だいぶ様になってきました。
次は、ぶち合わせ
基礎打ちで確認した角度と『間』を『ため』を忘れないように
左右チェンジして
(ワタシハズルシタ)
最後は、秩父屋台囃子
もちろん女子も混ざります。
全ての曲を 全員で!
これが、現在のスローガンですね。
誰でも誰かの代わりになれる。
汗ふきタオルと冷たい飲み物が必要になった夜でした。
0コメント