2か月ぶりの東小田練習

8月は、学校の都合で使えなかったので久々の東小田です。

基礎打ちから始めて ぶち合わせ

たっぷり1時間かけました。

11月のかわさき市民祭りには全員で出る予定なので練習にもチカラが入ります。


このあとは、それぞれに分かれて練習です。


鼓子は、先輩二人が一生懸命教えます。

頑張れー♫


春雷チームは、綾子さんと智子さんを迎えておさらいから始め叩き込みます。


男子は、元々の獅子吼を思い出すところから開始(笑)

後半は、八丈のソロを練習


ままちゃんずは、二人だったため ほぼマンツーマンで女八丈の練習

太鼓がなかったので 立ち台で気分を出してエア女八丈

後半は、太鼓を叩いて練習できました。


休憩後 締めの叩き方5分間練習を順番に行いまして

最後にあうんの締めを練習しました。

最後は 鼓子の 太鼓囃子


これは、来月の巡業でお披露目の予定です。

少し長めの練習でしたが だれることなくそれぞれが気持ちを入れて練習した

いい一日でした。

れんしゅうの合間隙間時間も有効に使い

はねこの踊りの練習や太鼓の練習したり

笛の練習もしたりと 気持ちが上向きで充実した一日になりました。

お疲れさん!

来年の発表会まで 基本休みなしで毎週金曜日練習あります!

そこんとこ ヨロシク(^_^)v

和太鼓 鼓空

川崎区を中心に、子供から大人まで メンバーを募集しています。 無料体験もできますのでお気軽にご連絡下さい。問合せ✉️💌、kokuu_kimi3@yahoo.co.jp 【活動内容】毎週金曜日 川崎中学校にて19:00~21:00  第1日曜日 東小田小学校体育館  13:00~16:00  活動費1,000円/月

0コメント

  • 1000 / 1000